パパの伴奏

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

最近、

「育メン」などと云う言葉が流行っています。

「カノンピアノ」にも「育メン」のパパがいらっしゃり、

お子さんのピアノの伴奏を弾いて下さっています。

子供の時に少し習っただけだそうですが、伴奏譜を見ながら一生懸命弾いて下さいます。

「おっ、違った!」「あれっ!」等の言葉が出ながら、最後まで何とかたどり着くときもあります。

又「僕が弾けていません・・」とおっしゃったりもして、

とても微笑ましいレッスンをさせて頂いています。

生徒さんは「パパの伴奏が好き!」だそうで、パパはお仕事が終わってから、練習されているようです。

ご家族3人で来られる時もあり、そんな時ママは、後ろで静かに見守って下さいます。

ご家族皆さんで、一つのことで一緒になれることは、そうそうありませんので、

お子さんが小さい時の良い思い出になりますね。

何よりお子さんが「パパの伴奏が好き!」と云うところが、パパの心を掴んでいます。

お父さんとの思い出って、日常生活でなかなか見えてきません

が、お嬢さんにとっても、後でとても良い思い出になると思います。

発表会をするときには、是非パパとの連弾を考えたいです。

簡単な曲でもよいです。

二人で弾くことが大切です。

パパとの良い思い出になりますように!

 

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (中学生以下の無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

 

関連記事

コードネーム

コードネームは機能的

音楽学習とコードネーム   昨夜の風雨が嘘のように、今日はからりと晴れた五月晴れ。

記事を読む

ヤマハ アビテックス

ピアノレッスン室の防音

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスン室を造る時に、 一番気を付けたのが

記事を読む

ハンブルグ・スタンウェイ 番匠

よみがえったハンブルグ・スタンウェイ!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ずっとスタンウェイをお世話下さった、Mさんが引

記事を読む

ABRSM 英国王立ピアノ検定

ABRSM・英国王立ピアノ検定・グレード8

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 グレード7を好成績でクリアした生徒さん、 グレード

記事を読む

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」メンテナンス

夏の終わりの身体メンテナンス

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 厳しい暑さのこの夏、涼しい風が吹いてきたところで、

記事を読む

スケール

大切なピアノのスケール

スケールのテスト ピアノを弾く時に大切なのは、スケールの練習です。私の母校には、スケールの試験があ

記事を読む

ピアノのレッスン室の温度計「ガリレオ」

発想の豊かさ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの発想力には時々驚かされます。 ピアノの

記事を読む

電子ピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、レッスンのお問い合わせで、 電子ピアノでの練

記事を読む

ピアノ 無料体験レッスン

「無料体験レッスン」 不手際のお詫び

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の4月までに、メールでご連絡を頂きました方に、

記事を読む

生徒さんノート

冬期講習でできること。

強化レッスン 昨日、私が勤務している、教室の冬期講習が終わりました。 受験生や日頃、ここを強

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑