冬期講習でできること。

公開日: : ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記

強化レッスン

昨日、私が勤務している、教室の冬期講習が終わりました。

受験生や日頃、ここを強化したいと思われる生徒さんが、

来てくださいました。

グループレッスンをしている生徒さんは、グループについて行けなくなると、

次第に苦しく、嫌になってしまいます。

出来るだけ、そのようなことにならないように、お休み中に、

復習や、苦手なところの補強をしておきます。

誰にでも、何にでも、長所・短所があります。

グループレッスンの良いところは、学年の近い生徒さん達と、

お友達になれたり、お互いに良い影響を受けたりする所です。

でも、何か弱いところが一人一人にあると、その部分だけの練習が出来ません。

それで、春休み・夏休み・冬休みにそれぞれ、

2日間ずつ、特別クラスの日を設けています。

受験生は入試が目の前ですので、皆様がご参加下さいます。

外部の生徒さんも、受けていただけます

(レベルテスト・無料・・が必要です)。

何か気になることがある方は、ご相談だけでも受け付けていますので、

どうぞご連絡をください。

関連記事

no image

耳コピーを楽譜に!

欲張りは私かな? 芦屋市の「カノンピアノ」では、導入の方に、絶対音感トレーニングをしています。

記事を読む

きれいな手の形

ピアノを弾く時の脱力 腕 ②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回はピアノに向かう時の手と腕の骨の成り立ちについて

記事を読む

ピアノで遊ぶ

大人の方へ

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」です。 現在、大人の方の体験レッスンのお申し込みを頂いておりますが

記事を読む

夏休みの宿題

新学期が始まる!

夏休みも終わり いよいよ8月も最後の週。 生徒さん達が「宿題がまだ出来ていない!」・・と言い

記事を読む

岡本美智子

恩師の会で東京へ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 明日から10月。 10月には東京で、 私の桐

記事を読む

ピアノ鍵盤

風邪の季節のピアノケアー

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いよいよ11月、風邪の季節がやってきました。 私もイン

記事を読む

ピアノの足台

ピアノの足に!

月日が経つのは・・ 今夜、生徒さんのライブコンサートに行ってきました。 生徒さんと言っても、

記事を読む

no image

ピアノのタッチの練習

芦屋市の「ピアノ教室」カノンピアノです。 指が少しシッカリしてきた生徒さんには、 弾くことと

記事を読む

ピアノで遊ぶ

脳活!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年齢を重ねると短期の記憶力が低下することは仕方のない事で

記事を読む

音符カード

リズムカード

芦屋市の「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、 絶対音感トレーニングの時に、リズムワ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑