冬期講習でできること。
強化レッスン
昨日、私が勤務している、教室の冬期講習が終わりました。
受験生や日頃、ここを強化したいと思われる生徒さんが、
来てくださいました。
グループレッスンをしている生徒さんは、グループについて行けなくなると、
次第に苦しく、嫌になってしまいます。
出来るだけ、そのようなことにならないように、お休み中に、
復習や、苦手なところの補強をしておきます。
誰にでも、何にでも、長所・短所があります。
グループレッスンの良いところは、学年の近い生徒さん達と、
お友達になれたり、お互いに良い影響を受けたりする所です。
でも、何か弱いところが一人一人にあると、その部分だけの練習が出来ません。
それで、春休み・夏休み・冬休みにそれぞれ、
2日間ずつ、特別クラスの日を設けています。
受験生は入試が目の前ですので、皆様がご参加下さいます。
外部の生徒さんも、受けていただけます
(レベルテスト・無料・・が必要です)。
何か気になることがある方は、ご相談だけでも受け付けていますので、
どうぞご連絡をください。
関連記事
-
-
ピアノの発表会の準備
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月のクリスマスの頃に発表会を開催致します。 「カノ
-
-
ピアノ教則本とピアノ曲の研究
効率良く、ピアノ練習をすすめるには 常に効率よく、ピアノの練習が出来て、進度が早く進めるように、日
-
-
記念のCD・みずみずしい演奏
記念のCD 岡本美智子先生の古希のお祝いの帰り、先生が1枚のCDを記念にくださいました。 3
-
-
フンパーディンクの「ヘンゼルとグレーテル」
今年のクリスマス会 9月になると、音楽教室では、今年のクリスマス会をどんなものにしたいのか、考え始
-
-
手先が器用な生徒さん達
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 男の子の生徒さん達、手先が器用な方揃いです。 ご兄弟の
-
-
ピアノを好きになる!
今年も「ABCフレッシュ・コンサート」のご案内をいただきました。 音楽教室の卒業の生徒さんが出
- PREV
- 合格のお知らせ
- NEXT
- ようこそ、体験レッスンへ