冬期講習でできること。

公開日: : ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記

強化レッスン

昨日、私が勤務している、教室の冬期講習が終わりました。

受験生や日頃、ここを強化したいと思われる生徒さんが、

来てくださいました。

グループレッスンをしている生徒さんは、グループについて行けなくなると、

次第に苦しく、嫌になってしまいます。

出来るだけ、そのようなことにならないように、お休み中に、

復習や、苦手なところの補強をしておきます。

誰にでも、何にでも、長所・短所があります。

グループレッスンの良いところは、学年の近い生徒さん達と、

お友達になれたり、お互いに良い影響を受けたりする所です。

でも、何か弱いところが一人一人にあると、その部分だけの練習が出来ません。

それで、春休み・夏休み・冬休みにそれぞれ、

2日間ずつ、特別クラスの日を設けています。

受験生は入試が目の前ですので、皆様がご参加下さいます。

外部の生徒さんも、受けていただけます

(レベルテスト・無料・・が必要です)。

何か気になることがある方は、ご相談だけでも受け付けていますので、

どうぞご連絡をください。

関連記事

シューマンの楽譜

ピアノの練習の進め方

イヤにならない魔法 導入のピアノの練習は、時には難しい練習が出てきます。でも、難しい練習は2~3週

記事を読む

ピアノの曲に変身

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10ヶ月程、通って下さった生徒さんが、 「おもちゃ

記事を読む

友人と西宮市のテラスで!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は茨木市で桐朋学園の在学生と、卒業生のコンサート

記事を読む

no image

ピアノも!遊びも!勉強も!

ピアノの練習は時間がかかる ピアノって、ピアノの進度が進めば進むほど、練習時間が必要になります。以

記事を読む

ABRSM 英国王立検定試験・ABRSM

今年の抱負は?

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の抱負は・・・? 今年は私が お勧めしているコン

記事を読む

連弾リレー ウォルフガングの玉手箱

連弾リレー「ウォルフガングの玉手箱」

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今年の発表会は春畑セロリさんの

記事を読む

芦屋 八重桜

家にいよう! でも・・

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今、「家にいよう!」、8割の人

記事を読む

ヴァイオリン公開レッスン

ヴァイオリン公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月28日(土) に桐朋学園附属子どものための音楽教室

記事を読む

piano

耳コピーの短所

得意過ぎるのも短所に。 耳コピーが得意な生徒さんのレッスン。 絶対音感を持っているのは勿論の

記事を読む

りそな銀行地下ホール

大阪の地下のホール!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、大阪のR銀行の本社ビルの講堂で、 「ABC新

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑