久しぶりのレッスン

今年もあとわずか

今年もあと1週間を切りました。

ピアノのレッスンもあと2日になりました。

昨日はYさんの、今年最後のレッスンでした。

テストなどで、少し日が空いてしまいました。

その上に、新しい曲を渡していたので、

面白い弾き方をして来られ、生徒さんと二人で笑ってしまいました。

一緒に笑える楽しさ

楽譜が3段になっています。

1段は無視して弾いてしまいました。

説明したら、「あっ、そうなるんだ!」と、少し照れて、笑った顔が嬉しそうでした。

私まで引き込まれて、笑ってしまいました。

いつもなら、

弾き方を説明して曲を渡すのですが、

テスト前で曲を一緒に見る時間がありませんでした。

2段だけの練習が1ヶ月。

あらあら、勿体ない。

でも、次のレッスンまで2週間あるので、頑張って弾いてくるそうです。

お正月はスキーにも行くそうで、怪我のないように楽しんで欲しいです。

良く勉強して、遊んで、好きなことをして!

その好きなことがピアノであれば、とても嬉しいですネ。

又、そうなるように、楽しく、丁寧にレッスンをしていきたいと思います。

生徒さん達のピアノの音に耳を傾けて、生徒さん達の心の声も聞けるように!

関連記事

江崎整骨院

身体のメンテナンス

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年末から身体の調整をしたかったのですが、 上手く予定が

記事を読む

ヴァイオリンの伴奏

ヴァイオリンの伴奏

オーケストラパートの演奏 ドボルザークの、ヴァイオリン協奏曲の、オーケストラ部分の伴奏をすることに

記事を読む

バッハ シンフォニア

バッハのシンフォニア

バッハのシンフォニアが教えるもの バッハのシンフォニアを最近、取り出しては、弾いています。

記事を読む

4手連弾

テストが終わって・・

2週間ぶりのレッスン 期末テストが終わって、H君が2週間ぶりにレッスンにきました。 ソロのク

記事を読む

ベートーヴェンのお話

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月30日(土)桐朋学園の茨木教室で 「村上弦一郎

記事を読む

ピアノデュオリサイタル

ピアノ デュオリサイタルの楽しみ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日、午前中にレッスンをしてから、 心

記事を読む

no image

父の「月光」

大人のピアノ ピアノが大人になっても弾ける理由は、私の父に、原点があります。 父はピアノを弾

記事を読む

指の使い方

1の指(親指)の使い方

ウォーミングアップ 梅雨に入ったはずなのに、全く雨が降らず、芦屋川は水が流れていない日々です。少し

記事を読む

オンラインレッスン iPad

レッスンの再開

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先週、関西2府1県の緊急事態宣言が解除されまし

記事を読む

レッスン室 スタンウェイピアノ

無料体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 このホームページを持って約8ヶ月程、 最近、嬉しい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑