1の指(親指)の使い方

ウォーミングアップ 梅雨に入ったはずなのに、全く雨が降らず、芦屋川は水が流れていない日々です。少し、雨に期待してしまいますね。 今日のピアノのレッスンは、小さい生徒さんの、1の指の使い方の練習

続きを見る

叙情小曲集

ブログのつながりで・・ 最近、私がブログを書くようになった関係で、沢山の方々とブログでつながりができ、他の方々のブログを拝見する機会が多くなりました。その中でギロックの叙情小曲集のことを書いていらっ

続きを見る

指の筋力トレーニング

脱力するには! ピアノを弾く時に、大切なことは、力を抜くことです。つまり脱力です。しかし、脱力をして、キレイな音でピアノを弾くには、手の骨格と、手の筋力がついていることが必要です。手の骨格や指の大き

続きを見る

ラ・マルセイエーズ

2014/06/14 | 日記 ,

姿を消すCDショップ シューマン作曲のヴァイオリンの曲、「ふたりのてき弾兵」のピアノ伴奏をすることになりました。この曲は初めての曲なので、音源を探し、YouTubeへ。最近は本当に便利になって、嬉し

続きを見る

ピアノ連弾

プーランクのピアノ曲 今日は秋に開催するコンサートの曲目、演奏順を決める会を開きました。ピアノはソロ、デュオ、ヴァイオリン、フルートと、たくさんの構成になりました。その中にプーランクの「ピアノ連弾ソ

続きを見る


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑