アルゲリッチとバレンボイム

公開日: : コンサート, 一押し, 日記

素晴らしいモーツァルト

アルゲリッチと指揮者のバレンボイムが、2台のピアノで演奏していました。

場所はベルリン。

今年はベルリンの壁がなくなって、25年になります。余談。

2台のピアノと云うと、大抵は向き合って弾くのですが、

今回は並べて、弾かれました。

2台のピアノを並べて

初めて見ました。

二人のモーツァルト、天使の声が聴こえたり、甘く囁く声が聴こえたり、

二人でとても楽しそうに、弾いていました。

余裕の演奏です。

男性のバレンボイムより、女性のアルゲリッチの方が、ゴツゴツとした太い指で、

ピアノの上を縦横無尽に弾く姿は、見ていて清々しく、楽しいですね。

モーツァルトらしいモーツァルトと言っては変ですが、

私の大好きな、演奏でした。

バレンボイムは紳士なので、アルゲリッチを見事にエスコート。

アルゲリッチは余りステージマナーは良くないのですが、

機嫌が良かったのか、こんかいは淑女でございました。

 

関連記事

しあわせ運べるように

「しあわせ運べるように」

阪神・淡路大震災から20年! 後1ヶ月ほどで、20年目の年を迎えます。 今年は学校やコンサー

記事を読む

ピアノを弾く人

ピアノを弾き続けること!

ミニコンサート 私の所属する、関西桐朋会では4月に総会があります。3年前から、総会の折には30分程

記事を読む

絶対音感トレーニング 楽譜を書く

絶対音感トレーニングから2年余りで

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんからピアノのレッスンに来て下さったSち

記事を読む

ひょうごコンサート

関西桐朋会コンサートシリーズvol.3 inひょうご

みんなの力で。 関西桐朋会のコンサートシリーズも、今年で3回目を迎えます。 2年に1度の割合

記事を読む

兵庫県立芸術文化センター

発表会が無事に終わりました

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日、兵庫県立芸術文化センターで発表会

記事を読む

グランフロント大阪

グランフロント大阪

初めての場所 初めてグランフロント大阪に行ってきました。 建物が出来た頃、何度も何度も、ニュ

記事を読む

ピアノソロ楽譜

ピアノ・デュオの楽譜

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会を計画して、沢山の曲の中から、 生徒さん個々

記事を読む

CASIO電子ピアノ

ここまできた電子ピアノ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、楽器店から新刊の書籍の案内と共に、 電子ピア

記事を読む

ピアノのレッスンで何を伝えるのか?

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いつもレッスンの時に考えること。 ピアノのレッスン

記事を読む

新人演奏会

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 桐朋学園大学を出られた方々の、3月15日(日)の午後

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑