石井志都子先生

公開日: : 日記

素晴らしい先生

私の勤務致します、桐朋学園の子供教室で10年に渡って室長をしてくださった、

ヴァイオリンの石井志都子先生が、ご自身の歩まれた、ヴァイオリン人生の本を出版されました。

先生は山口県のご出身で、子供の頃のヴァイオリンとの出会い、お父様からの教えが書かれています。

戦後の日本の何も無い時代、しかも外国から入ってきた音楽との出会い、その当時のご苦労が想像出来ます。

けれども、古希をお迎えになられた後も、若い生徒さんを連れて歩かれるお姿は、ハツラツとされています。

きっと、お若い時は、とてもお元気な、シャッキリとしたお嬢さんだったと思います。

的確なご指示

年に8~9回程、茨木に来てくださいました。

普段、色々なご相談事を抱えている私たちに、次々と的確なご指示を下さり、

又そのご意見を伺うと「なる程!」と思えることが何度もありました。

まるで、毎週のように私達と接していて、全てがわかっていらっしゃるようでした。

色々なご経験からのご意見だったのだと思いますが、いつもスッキリと解決して下さいます。

大切な日々

本当にこの10年間の先生との日々は、貴重でした。

先生とのお付き合いの中で、音楽のことは勿論のこと、

どのように生徒さんのことを思っていらっしゃるのかなど、

先生の素晴らしいお人柄に触れました。

このご本を拝見しますと、ご苦労のことも書かれていますが、

全てを呑み込まれて、今の素晴らしい先生がいらっしゃることが、良くわかります。

 

 

 

関連記事

生徒 楽譜

耳コピーの能力

なんでも弾ける、耳コピー力 以前に耳コピーが出来すぎる方の短所、楽譜が読み取れない話を致しました。

記事を読む

ヘンゼルとグレーテル

フンパーディンクの「ヘンゼルとグレーテル」

今年のクリスマス会 9月になると、音楽教室では、今年のクリスマス会をどんなものにしたいのか、考え始

記事を読む

レッスン室のドア

個性的な生徒さん達

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」の生徒さん達、 「こんにちは!

記事を読む

レッスン室の椅子

レッスン室の椅子

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   レッスン室を作って自分のピアノの練

記事を読む

ピアノの練習

毎日の積み重ね

ピアノを演奏する!・・と云うこと ピアノを弾いて、暗譜をして、人前で弾く!・・ということは、簡単そ

記事を読む

体験レッスン

ようこそ、体験レッスンへ

体験レッスンに来てくださいました。 今年もあと1日になりました。 体験レッスンに来て下さった

記事を読む

モツ管弦楽団

いずみホール

昨日のお昼、マチネーのコンサートに、大阪府の大阪城公園のそばの、 「いずみホール」に行って来ました

記事を読む

年長の生徒さん

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 4月から年長さんの男の子が、教室に来られました。 お兄

記事を読む

ピアノ体験レッスン

体験レッスンにようこそ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスン(大人の方) 先週は大人の方が、今週は年少

記事を読む

体験レッスン

ピアノ・レッスングッズを補充

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先週から数名の 体験レッスンのお問い合わせがあり、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑