大学に入学されても・・

公開日: : 日記

生徒さんからのお便り

K芸術大学に、この春合格した生徒さんから、夏のお便りを頂きました。

高校生の時から、学校の部活で忙しくされていた生徒さんで、いつもとても明るく元気な方でした。

大学に入ってから、更に忙しく、楽しく活動されている様子が伝わってきて、私も嬉しく、ホッと致しました。

音楽は大学に入ることが決してゴールではありません。

まだそこから、大学を出てもなお、自分の求めるものを考え、練習していかなければなりません。

ご連絡をいただけると!

音楽大学に入って、その後、どのように過ごしているのか?自分の望む音大に入って幸せな毎日が送れているのか?困っていないか?・・など、時々思い出してしまいます。

そんな時に、連絡がいただけると、本当に嬉しいですね。

他の生徒さんもご連絡を下さる方は、ずっと下さるので、成長された姿を聞いたり、見たり!・・することは、ひと時でも関わった者としては、幸せなことです。

この暑い夏を、アクティブに乗り切れると、又自身もできます。

更に、成長される事と思います。

楽しみに見守りつつ、私も頑張りたいと思います。

 

関連記事

ピアノの部屋の花

ピアノの部屋の花壇

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私はお花が好きで、 季節には庭に花を植えているので

記事を読む

親指くぐり

音階(親指くぐり)は小さい時から

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を続けていくと、必ず 指使いと親指をく

記事を読む

レッスン室 スタンウェイピアノ

レッスン納め

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年は昨日の 12月28日で、全てのレッスン、体験

記事を読む

ベートーヴェンのお話

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月30日(土)桐朋学園の茨木教室で 「村上弦一郎

記事を読む

兵庫県立芸術文化センター

発表会が無事に終わりました

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日、兵庫県立芸術文化センターで発表会

記事を読む

ピアノはブラインドタッチで

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ピアノを習い始める時から、楽譜の

記事を読む

スタンウェイピアノ ハンブルグ ニューヨーク 調律

スタンウェイピアノの調律

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   新年、明けましておめでとうござ

記事を読む

絶対音感トレーニング ハンドサイン

絶対音感トレーニングとハンドサイン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では小さな生徒さんに、 ハンドサイ

記事を読む

手のケアー

手のケアー

最近、気になりだした事 最近、生徒さんのお隣で一緒にピアノを弾くと、手が荒れているな~・・と良く思

記事を読む

モンロワール

芦屋市のチョコレートのお店「モン ロワール」のお年賀を頂きました。

生徒さんから 可愛い「お年賀」をいただきました。 「モン ロワール」のチョコレート。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑