ショパンのピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

最近、無性にショパンが弾きたくなって、

色々な曲を譜読みしたり、昔弾いた曲を弾きなおしてりして、

ショパンの曲を楽しんでいます。

私はどちらかと云うとバッハやモーツァルトが好きだったのですが、

目覚めるというか、なんというか、俄然ショパンが弾きたくなってきました。

手の小さい私には、結構大変なところがありますが、

それでも楽しんで弾いているのですから、

良し!・・としたいと思っています。

沢山の作曲家のプログラムの演奏会に行きますが、今は断然ショパンです。

特に

小山実稚恵さんのショパンは

小山実稚恵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素直なのに個性的で、且つ大胆なところもあり、

今1番好きな、日本の演奏家の一人です。

小山実稚恵

 

 

 

 

 

 

 

また、演奏会に是非出かけて行きたいと思っています。

さて、生徒さんでショパンのワルツに挑戦している方がいます。

生徒さんにとっては弾くのが難しいところは無いのですが、

心情を表すのが難しいところです。

また、日本人に難しいとされている「ワルツ!」です。

3拍子って本当に左手の伴奏が難しい。

右手のメロディーもですが、

左手が上手く弾けると、右手は更に良く聴こえると云えば良いのでしょうか?

右でのメロディーが歌えれば、むしろあとは左手の上手さにかかっていると言っても、

過言ではないと思います。

右手の歌い方は生徒さんなりに考えたようですので、

これからは

左手をどのように弾いて、曲を聴かせるか

が大切なところです。

ショパンは絶対に濁るような音でも、濁りを感じさせない、作曲家です。

こんなに複雑な音を絡み合わせながら、独自の世界を作りました。

芸術家が完成することはあり得ないことですが、

かなり完成した、

ピアニストに愛される曲を残したのではないでしょうか?

生徒さんと共に、ショパンの世界に浸ってみたいと思います。

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

 

 

 

関連記事

no image

小さな生徒さんの毎日の練習

指のための練習 ピアノを習い始めて、少し進むと、両手の曲ばかりになってきます。 その時期から

記事を読む

目に見えるピアノ演奏!!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日のテレビ番組、「関ジャニ8の仕分け」で、

記事を読む

ピアノのレッスン室の温度計「ガリレオ」

発想の豊かさ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの発想力には時々驚かされます。 ピアノの

記事を読む

古希

恩師の古希のお祝い

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨年の10月に東京のANAインターコンチネンタルホ

記事を読む

指の使い方

1の指(親指)の使い方

ウォーミングアップ 梅雨に入ったはずなのに、全く雨が降らず、芦屋川は水が流れていない日々です。少し

記事を読む

ムジカーザ 代々木上原

恩師の会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 桐朋学園大学からの恩師・岡本美智子先生の会が東

記事を読む

スタンウェイピアノ ハンブルグ ニューヨーク 調律

スタンウェイピアノの調律

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   新年、明けましておめでとうござ

記事を読む

ピアノ体験レッスン

体験レッスンにようこそ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスン(大人の方) 先週は大人の方が、今週は年少

記事を読む

ベリーニ

打ち上げ!

クリスマスコンサート後の、打ち上げ。 ことしは、クリスマスコンサートに出演される方が少ないので、コ

記事を読む

仲道郁代 ピアノ公開レッスン

ピアノ&ヴァイオリン公開レッスン

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も、桐朋学園のこども教室・茨木教室でピアノ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑