トリル(装飾音)
バッハのトリルこそ
生徒さんが、バッハのトリルで苦労しています。
編み出してきた技が、ピアノの高い位置からから叩いて音を出すというもの。
う~ん、トリルは入るには、入っているけれど、お世辞にもキレイじゃない。
フランス組曲の、しかも、ジーグ。
拍の頭に入れようとしているのは、良くわかるんですが。
今のテンポならなんとかなっても、最終的には無理じゃないかな。
ピアノの仕組みを知って
ピアノの仕組みを知れば、そんなことをしなくても、弾けるはず。
・・と言って、まず仕組みから伝授。
何回も言ってるんだけど・・とも思いながら、でも、この時が習得時かも!・・と、考え、出来るだけわかりやすく。
トリルは沢山の作曲家が使っているので、自分の得意な指を2つ、3つ、持っておくのも良いかも知れません。
バッハの頃は
バッハの頃は、ピアノも今のようなものではなく、トリルを使って、自在に音の長さをコントロールしていた。
多分、テンポも遅く弾いていたんじゃないかな。
今のように速く弾ける楽器ではないはずだから。
でも、ピアノの進歩と共に、テンポもどんどん速くなった気がする。
今のピアノはトリルで、強弱だって付けられる。
トリルを味方に付けておくのは、とても良い技の習得。
しかも美しく、軽やかにも、重厚にもなれば、素晴らしいピアノの表現力が増すハズ。
トリルは一瞬のおしくらまんじゅう!・・とおっしゃっていた先生がいらっしゃいました。
確かに1音を際立たせるために使っているなら、その1音のためのおしくらまんじゅうかも知れません。
・・なんて受け売りも話しながら、少しテンポ感と、トリルのイメージができました。
キレイにトリルが
キレイにトリルが入るところが増えて来たので、上手くできそう!
この曲はきれいに軽やかにトリルが入ると、生き生きとしたジーグになるよ!・・と話して、大分力も抜けてリラックス。
頑張って練習した後が、はじけた笑顔で、ありありとわかりました。
次は、こうやって、頑張ってね。
絶対に出来るから!
関連記事
-
ピアノの練習で育む音脳とは③
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を毎日続けて、4~5年も経つと、 成長
-
赤ちゃんを抱っこして
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の1月からピアノを練習している年少のMちゃん、両手に
-
クリスマスコンサート
明後日は桐朋・茨木教室のクリスマスコンサートです。 明日が最後のピアノのレッスンです。
-
ピアノはストレス解消!
兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの中に、ピアノを弾くことが「ストレス解消
-
ピアノのレッスンをお勧めする理由
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを弾く!・・と云う事は、
-
ピアノの練習のテキスト
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習用のテキストは、楽譜店に溢れるほどあります。
-
よみがえったハンブルグ・スタンウェイ!
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ずっとスタンウェイをお世話下さった、Mさんが引
- PREV
- リズム感を養うには?
- NEXT
- 速い曲、遅い曲の練習