コードネームは機能的

公開日: : 最終更新日:2014/08/16 ピアノの練習 , ,

音楽学習とコードネーム

 

昨夜の風雨が嘘のように、今日はからりと晴れた五月晴れ。風が涼しく通り、羽織るものがないと、少し肌寒いです。

これほどの雨が降ると、芦屋川も水が流れ、緑も一層、濃くなりました。雨が色々な物を洗い流してくれたようです。

この何年か、コードネームを生徒さんに教える事が多くなりました。コードネームといえば、ギターを弾く方々だったり、ジャズをセッションする方々のモノのように思ったりしていましたが、私達がピアノの勉強過程で習った、何調の和音度などと云うのより、はるかに機能的でわかりやすいものです。

何調の曲を弾こうが、曲の途中で何度転調しようが、コードネームさえわかっていれば、伴奏和音はなんでも良くわかります。ただ私達は、小さい頃からドイツ音名で音の名前を習っていますから、Bがシの音を意味する所で、混乱します。ドイツ音名ではBは♭シを意味しますから、勘違いをしないように、気をつけなければなりません。

「カノンピアノ」では、少し音感教育の進んだ方には、コードネームを使ったり、先ほどの和音度を使ったりして、幅広く音楽を学んで頂いています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

学校の教科書はコードネームが中心ですから、より学習し易いかも知れませんね。けれど、音楽の高校、大学に進むには、和音度は必要ですから、どのような進度にするかは、生徒さんの目的を考えています。

 

コードネームで楽しみは倍に!

音楽やピアノを楽しむ事も大きな喜びですので、ある程度弾ける方は、弾きたい曲を弾くこともお勧めしたいです。勿論、なんでも良いわけではありません。その生徒さんが弾ける範囲の曲にはなりますが、編曲も致しますので、ご相談下さい。コードネームを使っての伴奏にも、チャレンジしていきましょう!

そういう意味では、私は長年、音楽教室で教えながら、生徒さん、同僚、先生方から学んだことは、大切な宝だと考えています。なんでも相談出来ますし、色々な生徒さんへの対応も、たくさん勉強できました。まだまだ常に私も勉強ですが、生徒さんの明るい笑顔と、笑い声を楽しみに、レッスンしていきたいと思っています。

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」の体験レッスンに是非お越しください。

関連記事

ピアノで遊ぶ

大人の方へ

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」です。 現在、大人の方の体験レッスンのお申し込みを頂いておりますが

記事を読む

音符

ヘ音記号&ト音記号

五線に慣れると。 生徒さんが五線の楽譜に慣れてくると、次は加線、 特にト音記号&ヘ音記号の間

記事を読む

年長の生徒さん

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 4月から年長さんの男の子が、教室に来られました。 お兄

記事を読む

ギロック

叙情小曲集

ブログのつながりで・・ 最近、私がブログを書くようになった関係で、沢山の方々とブログでつながりがで

記事を読む

目に見えるピアノ演奏!!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日のテレビ番組、「関ジャニ8の仕分け」で、

記事を読む

レッスン室

1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンを始めると、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と

記事を読む

体験レッスン

ようこそ、体験レッスンへ

体験レッスンに来てくださいました。 今年もあと1日になりました。 体験レッスンに来て下さった

記事を読む

ショパン曲集

ショパンのピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、無性にショパンが弾きたくなって、 色々な曲を譜読

記事を読む

no image

ピアノのタッチの練習

芦屋市の「ピアノ教室」カノンピアノです。 指が少しシッカリしてきた生徒さんには、 弾くことと

記事を読む

バイエル

レッスンが始まります

今日、5日からレッスンが始まります。 今年はR君のレッスンからスタート致します。 皆さん、2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑