2014/09/24 | ピアノの練習, レッスン ピアノ, 練習
五線に慣れると。 生徒さんが五線の楽譜に慣れてくると、次は加線、 特にト音記号&ヘ音記号の間に慣れることが大切です。 新しい場所のトレーニング 私は五線のノートに、レッスンの度に、新しい場
続きを見る
2014/09/24 | ピアノの練習, レッスン ピアノ
悩んでいると・・ ピアノを弾いたり、生徒さんを教えたりしていると、必ず何か、立ち止まって考えたり、 答えが出せなくて悩んだりすることがあります。 大学を卒業してすぐの頃は、弾いているピア
2014/09/23 | ピアノの練習, レッスン, 脳を鍛えるには! ピアノ, 絶対音感
書く事の大切さ ピアノを初めて半年経つと、絶対音感トレーニングをされている方は、 書きとっている音符と、楽譜に書いてある音符が、少しずつ、つながっていきます。 歌で楽譜も読めるようになり
2014/09/21 | ピアノの練習, レッスン ピアノ, ピアノ教室, 練習, 芦屋
こんにちは。 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 積み重ねること 4月からレッスンを始めた生徒さんが、今月の終わりで、ようやく半年になります。 積み重ねて半年・・ 半年経つ
2014/09/19 | 日記
素晴らしい先生 私の勤務致します、桐朋学園の子供教室で10年に渡って室長をしてくださった、 ヴァイオリンの石井志都子先生が、ご自身の歩まれた、ヴァイオリン人生の本を出版されました。 先生