3Bを弾く生徒さん!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今、ピアノのレッスンで、

3Bを弾く生徒さんがいます。

音楽の世界、ピアノで3Bといえば、BACH(バッハ)、BEETHOVEN(ベートーヴェン)、BRAHMS(ブラームス)です。

バッハは

シンフォニアをしていますが、

早く平均律が弾けるように、

猛ダッシュをかけています。

ベートーヴェンは

何曲目かになりますが、

今回は全楽章にチャレンジです。

ブラームスはラブソディーを弾いています。

ブラームスを弾き始めて、以前よりもかなり音が出るようになりました。

指も強くなりました。

初めは力で弾こうとしていましたが、大分、脱力の方法がわかったようです。

又、弾けないところを取り出して、何度も練習をし、弾けるようになる!

自分で考える力が出来てきたように思います。

豊かな音楽性を持っているので、持ち前がいかんなく発揮できるように、

丹念に練習する力がつきました。

ピアノを弾くことは、自分と向き合う、良い時間になって来ているように思います。

とても嬉しいことですね。

持てる力を総動員して、頑張ってみましょう。

生徒さんの成長は私にとっても楽しみですが、

本人が何よりも楽しいでしょう。

ピアノを通して、又、新しい自分に出会えるかも知れません。

 

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

 

関連記事

ヤマハ アップライトピアノ

ピアノの購入🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会が終わった後、ピアノを購入したいとおっしゃる生徒さ

記事を読む

ベルリン・フィル

ベルリン・フィルの野外コンサート

懐かしい野外コンサート テレビでベルリン・フィルの野外コンサートが放映されました。 オーケス

記事を読む

生徒さん・保護者の方からの声

生徒さん・保護者の方からの声

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会が終わって2週間余り。 生徒さんや

記事を読む

生徒さんの弟

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校1年生の 生徒さんの弟クンが、4月からピアノ

記事を読む

レッスンノート

ピアノのレッスンノート

便利なレッスンノート 私の「カノンピアノ」教室では、ピアノ導入の生徒さんにレッスンノートを使ってい

記事を読む

ピアノを弾く人

ピアノを弾き続けること!

ミニコンサート 私の所属する、関西桐朋会では4月に総会があります。3年前から、総会の折には30分程

記事を読む

夏休み

さあ、夏休みだ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 台風が来て、終業式が前倒しになった生徒さん達。

記事を読む

ヴァイオリンの伴奏

ヴァイオリンの伴奏

オーケストラパートの演奏 ドボルザークの、ヴァイオリン協奏曲の、オーケストラ部分の伴奏をすることに

記事を読む

中1の侑真君

発表会が終わって

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 夏休みに無事に発表会が終わりました。 今

記事を読む

土井緑先生

土井緑先生

リサイタルに行きました。 昨日、土井緑先生のリサイタルに、大阪・梅田のザ・フェニックスホールに行っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
S