3Bを弾く生徒さん!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今、ピアノのレッスンで、

3Bを弾く生徒さんがいます。

音楽の世界、ピアノで3Bといえば、BACH(バッハ)、BEETHOVEN(ベートーヴェン)、BRAHMS(ブラームス)です。

バッハは

シンフォニアをしていますが、

早く平均律が弾けるように、

猛ダッシュをかけています。

ベートーヴェンは

何曲目かになりますが、

今回は全楽章にチャレンジです。

ブラームスはラブソディーを弾いています。

ブラームスを弾き始めて、以前よりもかなり音が出るようになりました。

指も強くなりました。

初めは力で弾こうとしていましたが、大分、脱力の方法がわかったようです。

又、弾けないところを取り出して、何度も練習をし、弾けるようになる!

自分で考える力が出来てきたように思います。

豊かな音楽性を持っているので、持ち前がいかんなく発揮できるように、

丹念に練習する力がつきました。

ピアノを弾くことは、自分と向き合う、良い時間になって来ているように思います。

とても嬉しいことですね。

持てる力を総動員して、頑張ってみましょう。

生徒さんの成長は私にとっても楽しみですが、

本人が何よりも楽しいでしょう。

ピアノを通して、又、新しい自分に出会えるかも知れません。

 

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

 

関連記事

土井緑先生

土井緑先生

リサイタルに行きました。 昨日、土井緑先生のリサイタルに、大阪・梅田のザ・フェニックスホールに行っ

記事を読む

モーツァルトd-moll

弾きたい曲!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン中に生徒さんが 「小さい時から弾きたい曲が

記事を読む

音符カード

有能・音符カード♪

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの初見視奏が急に出来なくなって、原因をあれ

記事を読む

阿佐さんリサイタル

クリスマスの夜は!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 クリスマスの25日、 大阪・梅田のフェニックスホー

記事を読む

ブルクミューラーの「アラベスク」

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や12月、「ピアノ・クリスマス会」まで3週

記事を読む

ピアノ①

ピアノが脳に良い理由 ①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 習い事の定番で真っ先に上がるのがピアノですが、 ピ

記事を読む

連弾リレー ウォルフガングの玉手箱

連弾リレー「ウォルフガングの玉手箱」

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今年の発表会は春畑セロリさんの

記事を読む

ピアノ 脳トレーニング

やわらかな脳を鍛える!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが育つのに大切な脳の成長、 その成長に最

記事を読む

しあわせ運べるように

「しあわせ運べるように」

阪神・淡路大震災から20年! 後1ヶ月ほどで、20年目の年を迎えます。 今年は学校やコンサー

記事を読む

小澤母娘

母娘共演

ファミリーコンサート 今日は前からご招待を頂いていた、お母様とお嬢様の共演のコンサートに、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑