「 レッスン 」 一覧

夏休みの成果

夏休みも残りわずか。 夏休みも後1週間になりました。 夏休み、一生懸命ピアノを弾いて、頑張った生徒さん。 ようやく成果が・・ ようやく、この時期に成果が出始めました。 8月に入っても

続きを見る

ピアノを弾いている時は!

見守ってくれる家族 私は主婦で、母で、ピアノを弾き、教えています。 毎日色々なことを考えながら、生活をしています。 中でも、家族の食事のことは、毎日必ず考えることです。 掃除をしな

続きを見る

5の指の第3関節

両手の5の指 小さい生徒さんの5の指は、他の指に比べて、柔らかく、意識してもなかなか出来てきません。 それでも、毎日練習する生徒さんは、少し注意して弾く事で、少しずつ5の指が使えるようになりま

続きを見る

速い曲、遅い曲の練習

速い練習だけでは。 譜読みが済んで(譜読みと同時に暗譜することをお勧めしますが・・)、暗譜と同時進行で、速い曲は、速く練習し始めます。 その時、速く弾く事に夢中になって、指が浮き始めていること

続きを見る

トリル(装飾音)

バッハのトリルこそ 生徒さんが、バッハのトリルで苦労しています。 編み出してきた技が、ピアノの高い位置からから叩いて音を出すというもの。 う~ん、トリルは入るには、入っているけれど、お世

続きを見る


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑