芦屋市のピアノ教室なら、カノンピアノ。ピアノを楽しく弾いて、一生の友達にしませんか!
2014/07/14 | ピアノの練習 ピアノ
大人のピアノ ピアノが大人になっても弾ける理由は、私の父に、原点があります。 父はピアノを弾く母と結婚して、母にピアノを習い始めました。 母が選んだ曲は(父かな?)、ベートーヴェンのソナ
続きを見る
2014/07/07 | ピアノの練習 ピアノ, ピアノ教室, 練習, 芦屋
黒鍵も弾こう! 芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」のブログをお読みくださって、ありがとうございます。 導入、初歩から、ピアノの黒鍵に慣れるために、「カノンピアノ」では、黒鍵に慣れるための練習を
2014/07/03 | ピアノの練習 ピアノ, 練習
ピアノ練習曲のメニュー ピアノのレッスンに来られている生徒さんに、練習好きな方がいらっしゃいます。「ピアノを弾くことが好き」なんだそうです。特に皆が嫌うエチュード(練習曲)が好きなようで、毎週1曲ず
2014/06/30 | ピアノの練習 ピアノ, 練習
ピアノの練習は時間がかかる ピアノって、ピアノの進度が進めば進むほど、練習時間が必要になります。以前、生徒さんで、驚く事をしていた方がいました。 毎日3時間、きっちりと練習される生徒さんでした
2014/06/23 | ピアノの練習 ピアノ, 練習
絶対音感・耳コピーの弊害 中学1年生のピアノの生徒さんは、とても優れた絶対音感を持っています。私が弾いたのを、すぐに真似してピアノが弾けます。耳も良く、絶対音感トレーニングが面白かったのか、それ以降