芦屋市のピアノ教室なら、カノンピアノ。ピアノを楽しく弾いて、一生の友達にしませんか!
2014/08/11 | レッスン, 日記 ピアノ, 練習
3拍子の難しさ リズム感を養うって、本当に難しいことです。 音楽を楽しむ上で、とても大切なことなのに。 ピアノを練習している時は、楽譜を見て音楽を感じながら、リズムを感じながら弾いていま
続きを見る
2014/08/10 | レッスン, 日記 芦屋
台風が来ました。 台風が四国に上陸。 その後、兵庫県に再上陸して、芦屋市も交通機関が混乱しました。 いつも水の無い、芦屋川も、濁った水が流れています。 今日、レッスンの約束があった
2014/08/10 | 日記 ピアノ, 芦屋
最近、気になりだした事 最近、生徒さんのお隣で一緒にピアノを弾くと、手が荒れているな~・・と良く思います。 特に食事の用意と洗い片付け(食洗機も動員していますが)、車の運転、植物の植え替えなど
2014/08/08 | 日記 ピアノ
整理ベタ 整理下手で困っています。 もう使わないと思っていても、本・・特にピアノの本は捨てたり出来ません。 母がピアノを弾いていた事で、母の本まであって、もうパンク状態です。 捨て
2014/08/06 | 日記 ピアノ
大切なコピー機 私のレッスン室でなくてはならないのが、コピー機です。 もう10年以上も頑張ってくれています。canonの優れものです。 私の教室の名前も「Canon Piano カノン