「 脳を鍛えるには! 」 一覧

大切なうたを追加😊

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 絶対音感トレーニングをしている生徒さんに、 新たに「才能を育てる子どものソルフェージュ」を追加致しました。 ピアノが弾ける、音もわかるけれど、楽譜の

続きを見る

ピアノの練習で育む音脳とは③

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を毎日続けて、4~5年も経つと、 成長と共に、心の発達が確立してきます。 もっとピアノが上手になりたいと 「探究心」「向上心」 がハ

続きを見る

ピアノの練習で育む音脳とは②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 前回はピアノを毎日弾くことで養われる、基本的な音脳についてを書きました。 今回はそれを養った上で、実際にどのような事に役立つのかを書こうと思います

続きを見る

ピアノの練習で育む「音脳」とは①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校1年生からレッスンに来て下さっている生徒さん、 絶対音感トレーニングには遅かったのですが、 導入の方でしたので、ダメでもやってみよう!・・と思

続きを見る

脳活!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年齢を重ねると短期の記憶力が低下することは仕方のない事です。 例えば、「顔は覚えているけれど名前が出て来ない」 「お釣りの計算がすぐに出来ない」など

続きを見る


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑