芦屋市のピアノ教室なら、カノンピアノ。ピアノを楽しく弾いて、一生の友達にしませんか!
2014/11/04 | ピアノの練習, レッスン, 日記 練習
大切な音階の練習 5本の指がキレイに動くようになったら、いよいよ指をくぐる、音階の練習が始まります。 ここはとても大切なところなので、毎週の指のチェックに気をつけて、レッスン致します。
続きを見る
2014/11/01 | コンサート, ピアノの練習, 日記 ピアノ
生徒さんから、ピアノとチェロのコラボの「piano guys」の話を聞いて、 早速、YouTubeで聴いてみました。 私はDoCoMoのコマーシャルに出ていた、2chellosの方が好きか
2014/10/31 | コンサート, ピアノの練習, 公開レッスン ピアノ, 練習
オーケストラパートの演奏 ドボルザークの、ヴァイオリン協奏曲の、オーケストラ部分の伴奏をすることになりました。 一番大変なのは、重厚感を出すことです。 オーケストラで聴くと、パーカッショ
2014/10/28 | ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記 ピアノ, 練習
スケールは大切 導入の時期にスケールの練習を、曲と上手く組み合わせると、 キレイな手の形で上手に親指がくぐれるようになります。 スケールはピアノの曲の中に、色々な形で出てきます。
2014/10/25 | ピアノの練習, レッスン, 日記, 脳を鍛えるには! ピアノ, 絶対音感
年少さんの体験レッスン 今週、年少の方が、体験レッスンに来てくださいました。 年少と伺っていましたが、3月生まれで、まだ3歳半でした。 この時期の4月生まれと3月生まれは、1年違いますか