芦屋市のピアノ教室なら、カノンピアノ。ピアノを楽しく弾いて、一生の友達にしませんか!
2014/11/20 | コンサート, ピアノの練習, レッスン, 日記 ピアノ, 練習
発表会に出るのに・・ 発表会に出たい!・・と云う生徒さん。 バッハとドビュッシーが弾けてきません。 シッカリとレッスンをして帰ってもらっているのに、 なかなか弾けるようになりません
続きを見る
2014/11/17 | コンサート, 一押し, 日記 ピアノ
素晴らしいモーツァルト アルゲリッチと指揮者のバレンボイムが、2台のピアノで演奏していました。 場所はベルリン。 今年はベルリンの壁がなくなって、25年になります。余談。 2台のピ
2014/11/16 | コンサート, 一押し, 日記 ピアノ, 練習
クリスマス会の練習 いよいよ、教室のクリスマス会の準備が始まりました。 今年は「アヴェ・マリア」特集です。 バッハ・グノーのアヴェ・マリアや、ブルグミューラーのアヴェ・マリアなど、
2014/11/14 | コンサート, ピアノの練習, 一押し, 日記 ピアノ, 練習
ピアノを演奏する!・・と云うこと ピアノを弾いて、暗譜をして、人前で弾く!・・ということは、簡単そうで、実は陰で多くの努力が必要です。 まず、譜読み。 間違えないように楽譜を読んで、ピア
2014/11/13 | コンクール, コンサート, ピアノの練習, 一押し, 日記
エフゲニー・キーシン ピアニストのキーシンがめざましい活躍。 アメリカ・ニューヨークのグランドゼロでの演奏会を見ました。 昔知っていたより、2周り位大きくなり、すっかり青年より、中堅どこ