シューマンのお墓参り

2015/01/21 | 一押し, 日記

今日、ラジオで シューベルトの交響曲第8番 が流れていました。 第8番はハ長調で、第6番のハ長調と分けるために「グレート」と云う副題が、 ついているそうです。 シューベルトが生き

続きを見る

導入の生徒さん

導入の生徒さんのテキスト選び、 生徒さんの年齢にもよりますが、大体1ヶ月を過ぎた頃から、両手で弾けるように、工夫します。 勿論、片手ずつの練習は続きますが・・ でも、やっぱり両手で弾きたいで

続きを見る

ティータイム

2015/01/19 | 一押し, 日記

香りの良い、お紅茶をいただきました。               &nbs

続きを見る

ピアノを好きになる!

今年も「ABCフレッシュ・コンサート」のご案内をいただきました。 音楽教室の卒業の生徒さんが出演されます。 教室時代は音楽が好きで好きで、たまらない生徒さんでした。 こんなに立派な姿

続きを見る

桐朋(ポロニア)コンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年ももう、1月の半ばを過ぎました。 そろそろ、今春のフレッシュ・コンサートや新人演奏会のお知らせが続々と届きます。 今年の「カノンピアノ」

続きを見る


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑