S.N.君のお母様より 保護者様の声
2017/03/01 | 生徒さん・保護者様の声 ピアノ, 練習
いつも朗らかで優しい矢橋先生。 息子は一度も嫌がることなく通っています。 毎日の練習も頑張っています。 優しいといっても練習不足だと合格はもらえません。
2017/03/01 | 生徒さん・保護者様の声 ピアノ, 練習
いつも朗らかで優しい矢橋先生。 息子は一度も嫌がることなく通っています。 毎日の練習も頑張っています。 優しいといっても練習不足だと合格はもらえません。
2017/03/01 | 生徒さん・保護者様の声 ピアノ, 練習
自画像かな? 2年生のときにピアノが弾けたらいいな~と思ってならい始めました。 毎日、練習するのは少しめんどくさい気がするけどレッスンは楽しいです。 どういうところが
2017/03/01 | 生徒さん・保護者様の声 ピアノ, 練習
れんしゅうはたいへんですががんばっています。 せんせいとこれからもむずかしいきょくにちゃれんじしていきます。 せんせい どうぞおねがいいたします。 (M.S.ちゃん・年長さん)  
2017/03/01 | 生徒さん・保護者様の声 ピアノ, 練習
いっしょうけんめいれんしゅうをしてはっぴょうかいにでれるようにがんばりたいです。 (S.Hくん・裏には可愛いイラストが・・小学校1年生) ピアノの
2017/03/01 | 生徒さん・保護者様の声 ピアノ, ピアノ教室, 絶対音感, 芦屋
娘は現在小学1年生(6才)で、約1年前より先生にお世話になっています。 芦屋でピアノ教室を探していたところ、先生のホームページに出会い、「絶対音感